上下顎前突・叢生・舌側矯正
【治療前】






【治療中】






【治療後】






主訴 | ガタガタ、出っ歯、上顎が右にずれている、左奥歯が噛みにくい |
---|---|
年齢・性別 | 20代、女性 |
診断 | 上顎前突(上顎骨の前方位)、下顎前歯の叢生 、両側AngleⅡ級 、上下正中のずれ、上顎両側3番の唇側転位、上下顎両側8番の埋伏 |
治療期間 | 3年6か月 |
抜歯/非抜歯 部位 | 抜歯 上顎両側4番 |
治療装置 | 上顎舌側矯正装置、下顎唇側マルチブラケット装置 |
治療の主なリスク・副作用 | 前歯の歯根吸収、前歯部の歯肉退縮やブラックトライアングルが生じる可能性がある、顎間ゴムによる顎関節症が生じる場合がある。歯間部削合により知覚過敏が生じる場合がある。 |
治療費用 | ¥1000000 |
症例解説
ガタガタ、出っ歯を主訴に来院されました。上顎は舌側矯正装置、下顎は唇側マルチブラケット装置を用いて歯列を排列しました。下顎は非抜歯のため一部歯間部削合を行い叢生を解消しました。上下の正中のずれは一致し、緊密な咬合を得ることが出来ました。